スマートデンチャー
(ノンクラスプデンチャー)

  • HOME>
  • スマートデンチャー(ノンクラスプデンチャー)

スマートデンチャー(ノンクラスプデンチャー)とは?

スマートデンチャー(ノンクラスプデンチャー)とは?

スマートデンチャー(ノンクラスプデンチャー)とは、金属の留め具(クラスプ)を使用しない入れ歯です。
クラスプの代わりに、歯茎と似た色の床で歯茎と歯を覆うことによって固定しますので、入れ歯が目立ちません。
見た目を気にする方や、クラスプが目立つのが気になる方などに適していて、特に口元の審美性にこだわる女性にもお勧めです。

スマートデンチャー(ノンクラスプデンチャー)のメリット・デメリット

メリット
入れ歯が目立たない

クラスプを使用しないので、入れ歯が目立たず、入れ歯であることに気づかれません。
特に目につきやすい前歯の部分では、半透明で歯肉と同系色のレジンアームを使用しますので、周囲から入れ歯をしていることが気づかれません。

軽い装着感

ノンクラスプデンチャーは、熱可塑性樹脂を使用することで薄く軽くすることが可能です。
装着感が良く、異物感が少なくなります。

歯の切削量が少なく、基本的にはほとんど歯の切削は行わない

ノンクラスプデンチャーでは、従来の樹脂よりも破折に強い材料を使用するため、歯を大きく削る必要がありません。

清潔

吸水性が低いため、汚れや臭いがつかず、清潔さを保ちやすいという特徴があります。また、外している時は、水につけておく必要がありません。

樹脂だけの義歯の場合金属アレルギーが起こらない

金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも安心して使用できます。

軽さと負担軽減

入れ歯が軽くソフトなので楽

デメリット
保険適用外

ノンクラスプデンチャーは保険適用外(自費診療)の入れ歯なので、保険の入れ歯と比べてコストがかかります。

スマートデンチャー(ノンクラスプデンチャー)はこんな方におすすめです

  • 初めて入れ歯を検討しているが、どのタイプを選べば良いか迷っている方
  • 入れ歯を使用する際、見た目の自然さを重視したい方
  • 若々しい外見を保ちたい方
  • 現在使用している入れ歯に違和感がある方
  • 残っている歯に負担をかけず、大切に守りたいと考えている方

など

このような方にノンクラスプデンチャーはお勧めです。
「入れ歯が目立つのが気になる」「口元の見た目が気になる」という方は、大阪市阿倍野区にある田中歯科Clinicへお気軽にご相談ください。

保険の入れ歯との違い

保険の入れ歯とスマートデンチャー(ノンクラスプデンチャー)の違いは、材料の硬さと取り扱いのしやすさにあります。
保険の入れ歯は比較的硬い材料から作られていて、歯茎に直接硬い材料が押し付けられる感覚があります。
また、留め具(クラスプ)として金属の針金を使用するため、クラスプを入れるための隙間を作る必要があります。
一方、ノンクラスプデンチャーはクラスプを使用しないため、歯を削る量が少なくて済み、また熱可塑性樹脂などの柔らかい材料を使用しているため、装着感が自然で快適です。

一部でスマートデンチャーの修理が難しいと言われることがありますが、そんなことはなく、修理や調整も可能です。
田中歯科Clinicには院内歯科技工所があり、常駐する歯科技工士が修理や歯の追加などの対応を行っています。

その他の自費の入れ歯

田中歯科Clinicでは、樹脂スマートデンチャー(ノンクラスプデンチャー)以外に、次のような自費の入れ歯を提供しています。

金属床のノンクラスプデンチャー

金属床のノンクラスプデンチャー

金属床入れ歯は、高い耐久性と優れた装着感が特徴の入れ歯です。
コバルトクロムやチタンなどの金属をフレーム部に使用して作られ、薄くて強度の高い床を実現できます。

メリット
耐久性と安定性

金属の使用により、長期間にわたる使用に耐えうる強度と安定性が得られます。

薄型で快適な装着感

金属床入れ歯は薄く作ることが可能で、装着感が向上します。

食べた時の温度変化を感じやすい

金属は熱伝導率が高いため、食べた時の温度変化を感じやすいです。

衛生的

金属の表面は滑らかなので、細菌の付着が少なく、清潔さを保ちやすいです。

デメリット
コスト

金属床入れ歯は保険適用外(自費診療)になるため、一保険の入れ歯と比べてコストがかかります。

金属アレルギーのリスク

金属アレルギーのある方は使用できない場合があります。

0666288201

お問い
合わせ